
IOS
Android
ページコンテンツ
「原神(Genshin)」の最新ニュースやゲーム攻略情報、wikiの評判を徹底解説していきます。
当記事では、ゲーム攻略に役立つ最強キャラやリセマラの方法などをご紹介していきますので、原神をまだ遊んだことの無い人でもこれを機にプレイするきっかけになってくれると嬉しいです!
(※世界観のわかるような動画が見つけられなかったので、以下の動画をご参考下さい。)
「原神(Genshin)」は、中国のゲーム会社であるHoYoverse(旧名:miHoYo)により開発・運営されているオンラインゲームです。
原神の内容は基本プレイ無料のゲームで、オープンワールド型のアクションRPGとなっており【iOS/Android、PC、PS4/PS5、Nintendo Switch】のマルチプラットフォームを展開されています。
ちなみに、PC・PS4・iOS/Androidは2020年9月28日にリリースが開始され、PS5は2021年4月28日に配信されました。
Nintendo Switch版の原神はリリース時期未定となっています。
また、「原神(Genshin)」はアニメスタイルな世界観が特徴で、キャラクターの3Dモデルはゲーム内でもコンセプトアートと全く同じ感覚で見えるようにモデリングしているらしく、こういうことも大人気になった理由のひとつなのかもしれません。
それでは、「原神(Genshin)」がどんなゲームなのかをご紹介していきたいと思います!
「原神(Genshin)」ってどんなゲームなの?

「原神(Genshin)」は、広大な世界を自由に旅することができるオープンワールドRPGです。
他のオープンワールドに多いリアリティ感溢れるグラフィックというより、色彩豊かなアニメ調の世界を冒険できます!
ちなみに、キャラクターを操作に関してはバーチャルパッドを応用しており、他には各種スキルボタンがあるだけのシンプルな感じになっているのでゲーム初心者にもおすすめが出来る作品となっています。
他にもグラフィックはアニメ調の明るいファンタジー世界観がハイクオリティで反映されているので、確実にゲームを心置きなく楽しめます。
また、「原神(Genshin)」のバトルは他のMMORPGの無双バトルというより、本格アクションに近く適正程度の強化なら、たとえ雑魚敵でもプレイヤースキルを求められることになったりもしますが、ある程度ゲームを進めていけば環境に慣れて普通に遊べると思います!
MMORPGによくある探索要素もかなり豊富にあるので、飽きずにゲームをプレイすることができるので華麗な世界を冒険してみましょう!
ゲームの特徴をサクッと解説!
「原神(Genshin)」のゲームの特徴やシステムなどをサクッとご紹介していきたいと思います。
波瀾万丈な冒険の旅へ出かけよう!

「原神(Genshin)」は、没入型のシングルプレイモードです。
プレイヤーは、別の世界から来た旅人として自分探しの旅をしながら失われた兄妹との再会を目指していきます。
新たな世界を見つけよう!

広大な世界を飛び越えて海や湖を泳ぎ、山を登る…。
人が足を踏み入れないような地に足を踏み入れて探索をして、奇跡と神秘に満ちたこの世界の謎を解き明かしてみましょう!
一人だけじゃない!仲間と協力して強敵に挑もう!

原神では、シングルプレイ以外にもフレンドを招待してマルチプレイで強敵に挑むことが可能です。
プラットフォームが違ってもPS4/PS5、iOS、Android、PC間でマルチすることができるので、フレンドと心置きなく遊び尽くせます!
七つの元素がカギを握る!?

ただ一心不乱に戦うだけがゲームではありません。
「原神(Genshin)」の世界には《炎》《水》《雷》《岩》《草》《氷》《風》の7つの種類の元素が存在します。
これら元素はバトル攻略の重要な要素となるので、7種類の元素を上手く使いこなし戦況を有利にしてみましょう!
自分だけのチームを組んでみよう!

「原神(Genshin)」では、20人以上の個性的なキャラクターが登場します。
カッコイイキャラだったり可愛いキャラだったりと個性豊かなキャラクターが存在しており、好みのキャラを選ぶことができます。
また、各キャラクターには様々な能力があるのでその中から一緒に戦う仲間を選び、自分が好きなキャラクターのチームを編成してみましょう!
「原神(Genshin)」のストーリー

「原神(Genshin)」のストーリーをご紹介していきます!
主人公である双子の兄妹、空と蛍は多くの世界を渡り歩いていました。
幻想世界【テイワット】に訪れた際に謎の神『天理の調停者』との戦いになり、その戦いに敗れた双子は片割れを神によって連れ去られてしまい、連れ去られていない主人公は長い眠りについてしまいます。
ある日、目を覚ました時には主人公である双子の片割れと離れ離れになってしまっており、力のほとんどを失ってしまっていました。
未来のテイワットにおいて偶然出会った妖精『パイモン』と共に双子の片割れとの再会を目指して、多くの人々と出会いながら七つの国を巡りながら、七柱の神を訪ねる旅が始まります──。
「原神(Genshin)」の登場キャラクターを紹介!
「原神(Genshin)」に収録されているキャラクターは20人以上も存在しており、順次追加予定とのことなので今現在好みのキャラがいなくても今後も大いに期待ができますね。
早速、「原神(Genshin)」に登場するキャラクターを簡単にご紹介していきたいと思います!
(人数がかなりいるので、モンドのキャラクターのみです。)
キャラ名 | |
---|---|
ジン(CV:斎藤千和) | 『風よ、私に応えるのだ。』 |
アンバー(CV:石見舞菜香) | 『偵察騎士アンバー、準備万端!』 |
リサ(CV:田中理恵) | 『任務は終わりっこないわ。それよりも、お姉さんとお喋りしましょう?』 |
ガイア(CV:鳥海浩輔) | 『民衆の悩みを聞くのも、騎士の務めだからな。』 |
バーバラ(CV:鬼頭明里) | 『切実な努力が一番の魔法なの。』 |
ディルック(CV:小野賢章) | 『夜明けが来るまで、僕は歩き続けるよ。』 |
レザー(CV:内山昂輝) | 『オレの「ルピカ」は狼。彼らは家族。』 |
ウェンティ(CV:村瀬歩) | 『いいところに来てくれた、旅人さん。君の願いを、ボクに教えてくれるかな?』 |
クレー(CV:久野美咲) | 『クレーはお外に遊びに行きたいのー出してよぉー』 |
ベネット(CV:逢坂良太) | 『今日は天気いいな…あっ、まずい、こう言ったら大体雨が降るんだよな。』 |
ノエル(CV:高尾奏音) | 『お任せください!なんでも私にお任せください!』 |
フィッシュル(CV:内田真礼&増谷康紀) | 『同じ異世界の旅人として、ここで出会えたのは運命の意志でしょ。』 |
スクロース(CV:藤田茜) | 『この花は確か…三式霧氷花改十七号拡大版だったかな。』 |
モナ(CV:小原好美) | 『変えられない、逆らえない、受け入れる以外何もできないのが運命の運命たる所以なのです。』 |
ディオナ(CV:井澤詩織) | 『「キャッツテール」の看板バーテンダー、ディオナ。あたしのギャラはすっごく高いんだから…うん?あなた…お酒を飲みに来たわけじゃないの?』 |
アルベド(CV:野島健児) | 『世界の真相を探りたい?ボクたちは同じ道を目指す者だね。』 |
ロサリア(CV:加隈亜衣) | 『合唱?悪いけど、教会の行事は一切参加しないの。それと、残業もごめんだから。』 |
エウルア(CV:佐藤利奈) | 『罪人と一曲、踊ってくれる?』 |
「原神(Genshin)」はリセマラ可能?
「原神(Genshin)」のリセマラは基本的におすすめは出来ません。
その理由としては、1回あたりの所要時間が約40分~50分近くかかってしまうからです。
キャラクターに関してはストーリーを進めていけば入手でき攻略も可能なのでリセマラせずにゲームを進めることをおすすめ致します。
ですが、中にはそれでもリセマラをしたいという方がいると思いますので、簡易的にリセマラのやり方を以下でご紹介します。
- ①原神のゲームアプリをインストール。
- ②ゲームデータをダウンロードして、チュートリアルを終わらせガチャを引く。
- ・リセマラの方法①:新規アカウントを作成しゲームをプレイする。(すべてのプラットフォームで可能。)
- ・リセマラの方法②:ホーム画面でサーバーを変更する。(PS4/PS5では不可能。)
何度も申しますが、ストーリーで入手できるキャラで十分攻略ができるためリセマラおすすめはしません。
ですが、リセマラをお考えの方は上記の手順を参考にしてください。
「原神(Genshin)」の序盤でやることを解説!
ここでは、初心者向けに「原神(Genshin)」の攻略情報を解説していきたいと思いますので、特に初心者の方は参考までにご覧いただけると幸いです!
キャラクターを育成しよう!

原神では、【レベル】【武器】【星座】【聖遺物】といったキャラクターの育成要素が存在しています。
ちなみに、ゲーム序盤で解放されている育成のシステムは、MMORPGなどでは標準的なシステムになっています。
ストーリーや任務をクリアしつつ、強化素材やレベルアップ用の素材が集まってきたらキャラクターを強化してみましょう。
また、レベルの他にも装備だったりとあるので、他にも装備した武器によって見た目が変わったりもするので、楽しめる要素はたくさんあります!
是非一度「原神(Genshin)」をプレイしてその素晴らしい世界観を体感してみて下さい!
任務などで報酬を獲得しておこう!

メインストーリーを進めることは良いことなのですが、それと並行して【任務】もこなしてみましょう。
任務といってもクエストのような感じでクリアしていくと【冒険者レベル】がアップして挑戦できる任務が増えますし、報酬も貰えるので一石二鳥になります。
キャラクターを育成し、ある程度戦力を整えたら挑んでみましょう!
高難易度クエはマルチプレイでクリアしよう!
「原神(Genshin)」では、シングルプレイ以外にもマルチプレイコンテンツもあります。
中には【フィールドボス】と呼ばれる敵はソロプレイでの各個撃破が難しいので、マルチプレイで他プレイヤーと協力して撃破するようにしましょう!
高難易度に挑戦して勝利すると報酬なども貰えるので、どんどんマルチプレイでクリアしてみてください!
「原神(Genshin)」のまとめ
「原神(Genshin)」は、広大な世界を自由に旅することができるオープンワールドRPGと謳われているように、本当に自由に冒険することが可能です。
シングルプレイで原神を遊び尽くしたり、マルチプレイで高難易度の強敵に挑んでみたり、誰も見たこと無いような島を見つけてみたりと遊び方は本当に自由なので飽きずに楽しむことが出来ます!
また、他にも【料理】などのコンテンツや【MANGA】というものもあり、このMANGAでは原神の漫画を見ることができます。
まずは「原神(Genshin)」をプレイして、これを読んでいるアナタ自身で世界観を体感してみてください!
(最新情報に関しては原神(Genshin)の公式Twitter、公式サイトにて配信されていますのでご覧ください。)
・原神(Genshin)公式Twitter
「原神(Genshin)」へのユーザーレビュー
下記の投稿フォームよりGame365(ゲーム365)に関しての実際の利用者からのレビューを受け付けております。
実際にプレイしてみた結果や体験談など役立つレビューをお待ちしております。
「原神(Genshin)」についてレビューしてきましたが実際の利用者のレビューや評判を受け付けております。
実際にGame365(ゲーム365)に届いたレビューを紹介していきましょう。
世界観は素晴らしいし探索要素も面白いです。
ただ、大作あるあるですが序盤から覚えるメニューが多すぎ…
これで脱落した人も多いのでは?
せめてストーリー進めていくごとに解放してもらわないと初心者は迷子になります
ゲストゲーマーさんにめっちゃ賛成🙋♀️
これが無料なのはおかしすぎる。
ぜったいやるべきだとおまう!
オープンワールドだからやれることが多いしスマホやらPS4やらで出来るゲームが基本無料なのおかしいだろ
キャラもかわいいし街をぶらつくだけでも面白いからやってない人はやるべき