第5回目である【第5回 日本ゲーム大賞】は2000年に開催されました。
この年に大賞を受賞したのは、セガが運営をしていたオンラインゲーム、「ファンタシースターオンライン」でした。
2000年12月21日、ドリームキャスト用ソフトとして初登場し、日本で初めて成功した家庭用ゲーム機用のオンラインゲームといえる作品のようです。
後にバグの修正や難易度、レアリティなどが追加変更された「Ver.2」や、ドリームキャスト生産終了以降はプラットフォームを変えてバージョンアップ版が多数発売されています。
なお、2010年12月27日にWindows版をはじめとする一連の「PSO」シリーズは全てのオンラインモードのサービスを終了しています。
大賞受賞作品、優秀賞作品一覧
| 賞 | 作品名 | メーカー名 | プラットフォーム |
|---|---|---|---|
| 大賞 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| 優秀賞 | 高機動幻想ガンパレード・マーチ | SCE | PS |
| 優秀賞 | ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 | 任天堂 | N64 |
| 優秀賞 | ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち | エニックス | PS |
| 優秀賞 | ファイナルファンタジーⅨ | スクウェア | PS |
| 優秀賞 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| ゲームデザイン部門 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| プログラミング部門 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| グラフィック部門 | ファイナルファンタジーⅨ | スクウェア | PS |
| サウンド部門 | ファイナルファンタジーⅨ | スクウェア | PS |
| キャラクター部門 | ミスタードリラー-ホリ・ススム | ナムコ | PS |
| シナリオ部門 | ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち | エニックス | PS |
| パッケージデザイン部門 | ぼくのなつやすみ | SCE | PS |
| 最優秀ニューウェイブ賞 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| ニューウェイブ賞 | コロコロカービィ | 任天堂 | GBC |
| ニューウェイブ賞 | ファンタシースターオンライン | SEGA(セガ) | DC |
| ニューウェイブ賞 | ぼくのなつやすみ | SCE | PS |
| 海外作品賞 | DIABLO Ⅱ | BLIZZARD ENTERTAINMENT | PC |
| ベストクリエイター賞 | 堀井雄二 | - | - |
| 特別賞:ベストゲーマー | 柴田亜美、河相我聞 | - | - |
| 特別賞:ベストセール | ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち | エニックス | PS |
| 特別賞:大衆 | ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち | エニックス | PS |