ROMとは、Read Only Memberの略でチャットや掲示板を見ているだけで発言しないことを指す言葉になります。
昔のスラングとして「半年ROMれ」という言葉がありましたが、これは半年間掲示板などに書き込まずに雰囲気やマナーを覚えろという意味でしたが、今はあまり使われることもなくなりました。
またRead Only Memoryの略でもあり、こちらはゲームカセットやディスクに含まれているゲームデータを指した略称となっています。
ROMとは、Read Only Memberの略でチャットや掲示板を見ているだけで発言しないことを指す言葉になります。
昔のスラングとして「半年ROMれ」という言葉がありましたが、これは半年間掲示板などに書き込まずに雰囲気やマナーを覚えろという意味でしたが、今はあまり使われることもなくなりました。
またRead Only Memoryの略でもあり、こちらはゲームカセットやディスクに含まれているゲームデータを指した略称となっています。